注意事項

広告掲載について

当サイトにはアフィリエイトによる公告が掲載されています。これは活動にはある程度の費用が必要なためその費用を少しでも捻出するための広告となります。活動にかかる費用を捻出する事を予定して広告を掲載しています。

広告内容はある程度絞り込み、書籍、食品ロスを低下させる活動、自己啓発(特に法律面の資格取得)と言った具合に精査して掲載いたします。特に法律面の資格取得の勉強は日本の制度の理解につながりお勧めです。代表者も法律に興味を持ったことが事の始まりとなっています。

 

不特定多数に向けて発信する際の当方の姿勢

このサイトは、代表者である筆者が、自身の考えていることを発信するサイトになります。

匿名性の高いネット社会の中、SNS で繰り広げられている意見の対立。それを当方は望んでいません。

以下重要点

1:若干の違いが在っても同じような意見を持つ人に広い意味で支持を求める場と考えています。意見の対立から話がまとまる事もなくただ罵り合うような状況を望みません。もし寄せられる意見が有るなら、内容を精査し公開するか否かを判断させていただきます。

 

2:別の主張が有るならばそれは自身で作り上げた場で発言するのが筋と言う物であると考えています。

 

3:正しい、正しくないという事も重視してはいません。同じ考えの方はいませんか?と呼びかける段階の場であると考えています。意見の違いをぶつけ合うのは別の段階だと思っています。

 

発言内容について

 

1:政治的発言や意見など全く個人的主観に基づきます。特定の団体、個人を攻撃又は支持をするものではありません。

 

2:まことしやかにささやかれる都市伝説的な多分に人の主観を含む話にも言及します。ある部分については主にネットや新聞、ニュース記事などから事実と思われる事柄を時系列順に並べることで何かがみえるかもしれません。

見える外形から、その外形を変えることで効果に変化をもたらすヒントになるかもしれません。

 

:ここに記すことは全部すべて、個人的な主観に基づいています。書いてあることには間違いを多分に含んでいることも考えられます。

ですが、ここで重視していることは、学問的な理屈や数字ではなくてもっと現実的な事柄となります。

もし勘案している数字に漏れがある。こっちの数字の方が適当だという意見がありましたらお知らせください。より現実的な数字になっていくと考えています。

 

:従来の常識的なことに疑いを持っています。それは本当ですか?

発言に非常識と思われる部分がありえます。こんな人物は支持できない。という方はそっとサイトを閉じて頂ければよろしいかと思います。反対意見は求めておりません。同じ意見を持つ個人に発信するサイトになります。

 

5:現在の情報過多の時代に本名、住所、顔などをいきなり晒すことはただただリスクを増やすだけであると考えています。

二輪進はペンネーム(通称)ということになります。誤解のないように言っておきますが通名ではありません。祖父母の時代は正直知りませんが、親の世代は戸籍もありはっきりとした日本人です。その子である自分も空欄のある状態ではなく日本人。これは日本国人といった方がいいかもしれません。被選挙権に国籍要件の前に通名の使用を禁止したいと考えている身としてはここははっきりしておきたい部分であると思います。

二輪 進

タイトルとURLをコピーしました